滋賀で家を建てるなら…木造住宅、木の家づくり。
新築・リフォーム何でもご相談下さい

滋賀県大津市 注文住宅 リフォーム 工務店 共和木材工業

共和木材工業株式会社

滋賀で家づくりをさせていただき創業77年。
地元密着の工務店です。

新着情報

2022年3月3日

TOTOリモデルクラブ加盟店の機関紙「EXPRESS 2022 3月号」の表紙に弊社施工事例が掲載されました。TOTOリモデルクラブはTOTOの厳格な審査を通過した全国3700社のハウスメーカー、工務店、リフォーム店が加盟する業界有数の団体です。今回はTOTO京都支店管内から、京都らしいリモデル事例としてTDYリモデルスマイル作品コンテスト2020(TOTO、DAIKEN、YKKAP主催)の優秀賞を受賞した本件に白羽の矢が立ったようです。

TOTO1        TOTO2

TOTO3

 

2022年1月13日

こどもみらい住宅支援事業は、子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、​
子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や​
住宅の省エネ改修等に対して補助することにより、子育て世帯や若者夫婦世帯の住宅取得に伴う​
負担軽減を図るとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図る事業です。

弊社は「こどもみらい住宅事業者」の登録事業者です(登録事業者番号A03161)。登録事業者は消費者に代わり交付申請の手続きを代行し、交付を受けた補助金を消費者に還元する者として、予め本事業に登録した住宅事業者です。

こどもみらい住宅支援事業について↓

こどもみらい住宅支援事業 (mlit.go.jp)

2021年10月26日

表紙

 

(クリックでPDFがご覧いただけます)

2021年9月15日

弊社は令和3年8月31日、一般社団法人 ソーシャル企業認証機構より「世のため人のため」となるべくESG経営や地域経済の持続的成長に繋げる社会課題に取り組む企業としてソーシャル企業認証制度『S認証』を取得いたしました。引き続き、社会課題に取り組む事業を通じて地域の持続的成長に貢献してまいります。

S認証通知文書_共和木材工業株式会社様

【ソーシャル企業認証制度(通称、S認証)とは】

ESG経営や社会課題の解決を目指す企業の経営方針や事業内容、社会的インパクトなどを基準に、企業を評価・認証を行う制度です。社会課題に取り組む地域企業の成長を支え、地域社会におけるソーシャルマインドの醸成及び持続可能な地域社会の実現を目指し、地域経済の持続的成長に繋げることを目的とします。

ソーシャル企業認証制度は、京都信用金庫(本店 京都府京都市)、京都北都信用金庫(本店 京都府宮津市)、湖東信用金庫(本店 滋賀県東近江市)、龍谷大学ユヌスソーシャルビジネスリサーチセンターの間で締結された協定のもと、社会課題の解決やESG経営を目指す企業に対し、経営方針や事業内容、社会的インパクトなどを基準に、評価・認証を行います。

S認証 – ソーシャル企業認証制度について

共和木材工業株式会社 | S認証 – ソーシャル企業認証制度|一般社団法人ソーシャル企業認証機構 (besocial.jp)

S認証(共和木材工業)     S認証写真

2021年4月1日

レインボータウン貴生川にZEHを超えるHEAT20(G1)相当の断熱性能(UA値0.44)とC値0.5の高気密性能
を実現した弊社モデルハウスを期間限定で公開中です(事前予約制)。第一種熱交換換気システムを備えた
ウェルネス換気住宅です。
「新しい生活様式」にも対応した工夫も盛り込んでおります。是非一度、最新の住宅をご覧くださいませ。

ご見学は事前予約制とさせていただいております(同時間1組限定)。担当者は駐在しておりません。
ご見学をご希望の方は個別にご予約、お問い合わせくださいませ。

【お客様へのお願い】
モデルハウス入場の際にはマスク着用、玄関での手先の消毒、手袋の着用のご協力をお願いいたします。手袋はご用意しておりますが、マスクは各自ご持参くださいませ。ご理解とご協力をお願いしたします。

リビング1

ダイニングキッチン

210201_貴生川モデルハウス004

1 2 3 4 5 6 7 9